資格
国家試験は安くてメジャーなので低リスクである。
ベンダー試験は、即戦力度が高いが高額の場合があり、テキストが不親切な場合もあるので気合が必要だ。
ITSSについて
日本政府により、IT資格は「ITSS(日本語名:ITスキル標準)」という難易度の設定がなされている。
評価の段階は1~7の段階があり、数字が高くなるほど難易度が高くなる。
- レベル7:世界に通用し、先進的なサービスの開拓や市場化をリードできるレベル
- レベル6:社内だけでなく、社外(国内)でもビジネスを創造しリードできるレベル
- レベル5:社内においてプロとしての経験と技術を持ち、ビジネスを創造できるレベル(スペシャリストレベル)
- レベル4:専門分野が確立していて、問題発見や解決を行いリードできるレベル(指導者レベル)
- レベル3:自力で、求めている作業ができるレベル(IT従事者レベル)
- レベル2:指導されつつも、求められている作業ができるレベル(IT新入社員レベル)
- レベル1:ITに携わる為に必要な最低限の知識持っているレベル(一般人レベル)
主要なIT資格は難易度を割り振られているため、数字の低い資格から取得することがキャリアアップの近道である。
IPAが下記の通り述べているように、このスキル標準というのは単に資格だけではなく「実務能力」が求められている。 資格を取って終わりではなく、資格に見合った実力をつけることを心がけたい。
『本スキル標準では、スキルをそのような要素スキル単位で捉えるのではなく、自らの業務課題を満足に実現できるかどうかの「実務能力」として捉えており、単に個別の要素スキルを束ねたものではなく、要素スキルを課題解決のためにいかに最適に選択し、統合し、適用するかを実現する総合的な能力を主眼としています。』
また、目指したい目標があっても具体的にどのような技術が必要かがわからない場合は、IPAの資料を見ることをおすすめする。 ITエンジニアたる者、一次資料を恐れることなく読みこなせるようにならなければならない。
応援してるぞ!